マンガや日常のことをぐだぐだと。
※ネタバレ注意!
やおい・BL的表現有り。ご注意下さいませ。
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ半年くらいサボってたんで、最近読んだのとうろ憶えですが憶えてる限りの本を一応。
トライガン・マキシマム 14巻
まず表紙で泣きそうに!こんな幸せそうに笑ってるって事はハッピーエンドなのかなと思って。そんで読んで泣きに泣いた!!!ヴァッシュにとっても牧師は特別な存在だったんだなあと思ったらもー!!!!!なんだよ!なんだよ!!あーもーなんでずっと一緒にいられないんだろうなあ…この巻ではたった2コマ(だったと思う)だけの登場だったのに、もの凄い存在感だったよ牧師…牧師にとっても初めて?の友達だったんだろうけど、ヴァッシュに取っても初めての友達だったのかもなあとか。長い長い歳月生きてきたけど、どっか距離を置いて生きてきてたんじゃないのかなと。だから友達なんて言えるのははじめてだったりしたんじゃないのかなーって。うう…泣ける。初めて二人が背中合わせになった時は震えたのを思い出してまた涙…!でもまあ辛い事もあったけどこれはハッピーエンドだろうなあ。そんでナイヴスもどっかできっと生きてて、いつか遠い未来で邂逅出来るんじゃないのかなあ…ううういいお話でした!!!!
Gantz 23巻
毎回の事ながら戦闘シーンに萌える!んで加藤はケイちゃん好き過ぎだよね…萌
デス・スウィーパー 1巻
2巻
面白かった。掃除屋という業種も興味深いけどキャラクターも謎やが魅力あっていい!
サライ 19巻
終わっちゃったなあ。一応サライの謎は解けたけど、フリッカ好きな私としては彼女の謎?過去?も解いて欲しかったなーまあ明るい終わり方でよかったけど。
バンパイア 4巻
え…あの昇平死んじゃうの?これって復活とか…ないのかな?てゆーか復活なければ惨過ぎるよね…
鋼の錬金術師 19巻
父の正体がやっと解ったよー!続きはやくよみたい!
獣神演武 1巻
2巻
アマゾンの批評がボロカスだったけど私的には面白かったかな。劉煌が岱燈に助けられた時のやり取りにはじわっときたし。あと巻末のおまけ漫画ではプロってすげーなーと思った。あんな細かいところまできちんと調べて描き込んでるのか…ほんと凄いなあ…
悪魔の花嫁最終章 1巻
これもアマゾンの批評が酷過ぎだったんであんまり期待せずに読んだけどそれほど酷くはなかったかな…絵に関してはクリスタル~の方でずっと見て来てたしな。もうちょっと昔のみたいに短編でぴりっと決まる話の方が好きではあるけど、ブランクもあるだろうしまあまあ。次巻にも期待かな。
アイシールド21 30巻
描き下ろし?の絵の天狗先輩が切ない…自業自得っぽいけど可哀想だよなーそこまでせんでもってゆー…
ヴァムピール 1巻
思ってた以上に面白かった!まあオチはすぐに想像出来たけども。
×××Holic 13巻
泣けた…小羽ちゃんの事は気掛かりだっただけによかった。これから幸せになれそうで。 で、ワタヌキはあの二人の子供でいいのかな?ちっとも似てないけど…
絶対可憐チルドレン 13巻
さぷりめんと、本誌で読んだ時は気付かなかったけど9年後に紫穂をくどく医者はまだ独身って事でいいのかな?へへへ妄想が広がるぜ!
椎名高志短編集(有)椎名大百貨店
どれもよかったけど時間移動の子のお話が特によかった!泣ける…!初期?作品とかは今以上に勢いがあるなーと思った。勢いってゆーかテンションが高いってゆーか(笑)
カミヨミ 8巻
零武隊の皆は仲良しでいいなー!
PAPUWA 14巻
これも終わったなあ。なんつーかいまいち盛り上がりが…でもまあ、シンタローの「ありがとう」にはぐっときたけど。うーんでもこのシリーズは前作パプワから次世代へ引き継がれたお話と思ってたのになあ。パプワとコタローとリキッドのお話だと思ってたのに、いつのまにかまたシンタローが大きくお話に関わってきちゃってたし。最後は確かにぐっときたけど、やっぱりコタローとパプワとリキッドで締めて欲しかったなあ。シンタローは大好きだし、色んなキャラが出てきてワイワイするのは好きだけど…どうもなあ…
あとあの巻末カラーは、パプワのオールカラーの漫画が載ってるってどっかで見て、なんかわざわざ本誌を買いに行って早速読んで二度と開かなかった苦い思い出を思い出したよ…
G・DEFEND 33巻
楽しくて面白かった!元気になるよー!そんで尾美がすごく可愛いなあと改めて思った!
B級グルメ倶楽部 3巻
紆余曲折あったけど一応丸く?納まったみたいでよかった。無事に両親の誤解も解けたしね!そんで見合いの後日談っぽいのがすごくよかった。鬼ちゃんが唯我独尊なのにいまいちカッコつかないのがいい!
素晴らしい失恋
表題作より中の短編の異国へ出張のお話が凄く好きだった。
青春の病は
おまけの書き下ろし?ですごく笑った!そうかまだ手が出せてないんだあ…とか。
天使の歌 2巻
続きを楽しみに待ってただけあっていいお話でした。最後ハッピーエンドで本当によかった…!
その唇に夜の露
う~んアマゾンの評価が凄くよかったんで買ってみたんだけど…そ、それほどでもなかったorz やっぱり期待し過ぎるとよくないなあ。でももしかしたらメガネが受のままだったらもうちょっとぐっときたかもしんない。シチュ的には攻守交替は嫌いではなかったんだけどなー。

まず表紙で泣きそうに!こんな幸せそうに笑ってるって事はハッピーエンドなのかなと思って。そんで読んで泣きに泣いた!!!ヴァッシュにとっても牧師は特別な存在だったんだなあと思ったらもー!!!!!なんだよ!なんだよ!!あーもーなんでずっと一緒にいられないんだろうなあ…この巻ではたった2コマ(だったと思う)だけの登場だったのに、もの凄い存在感だったよ牧師…牧師にとっても初めて?の友達だったんだろうけど、ヴァッシュに取っても初めての友達だったのかもなあとか。長い長い歳月生きてきたけど、どっか距離を置いて生きてきてたんじゃないのかなと。だから友達なんて言えるのははじめてだったりしたんじゃないのかなーって。うう…泣ける。初めて二人が背中合わせになった時は震えたのを思い出してまた涙…!でもまあ辛い事もあったけどこれはハッピーエンドだろうなあ。そんでナイヴスもどっかできっと生きてて、いつか遠い未来で邂逅出来るんじゃないのかなあ…ううういいお話でした!!!!

毎回の事ながら戦闘シーンに萌える!んで加藤はケイちゃん好き過ぎだよね…萌


面白かった。掃除屋という業種も興味深いけどキャラクターも謎やが魅力あっていい!

終わっちゃったなあ。一応サライの謎は解けたけど、フリッカ好きな私としては彼女の謎?過去?も解いて欲しかったなーまあ明るい終わり方でよかったけど。

え…あの昇平死んじゃうの?これって復活とか…ないのかな?てゆーか復活なければ惨過ぎるよね…

父の正体がやっと解ったよー!続きはやくよみたい!


アマゾンの批評がボロカスだったけど私的には面白かったかな。劉煌が岱燈に助けられた時のやり取りにはじわっときたし。あと巻末のおまけ漫画ではプロってすげーなーと思った。あんな細かいところまできちんと調べて描き込んでるのか…ほんと凄いなあ…

これもアマゾンの批評が酷過ぎだったんであんまり期待せずに読んだけどそれほど酷くはなかったかな…絵に関してはクリスタル~の方でずっと見て来てたしな。もうちょっと昔のみたいに短編でぴりっと決まる話の方が好きではあるけど、ブランクもあるだろうしまあまあ。次巻にも期待かな。

描き下ろし?の絵の天狗先輩が切ない…自業自得っぽいけど可哀想だよなーそこまでせんでもってゆー…

思ってた以上に面白かった!まあオチはすぐに想像出来たけども。

泣けた…小羽ちゃんの事は気掛かりだっただけによかった。これから幸せになれそうで。 で、ワタヌキはあの二人の子供でいいのかな?ちっとも似てないけど…

さぷりめんと、本誌で読んだ時は気付かなかったけど9年後に紫穂をくどく医者はまだ独身って事でいいのかな?へへへ妄想が広がるぜ!

どれもよかったけど時間移動の子のお話が特によかった!泣ける…!初期?作品とかは今以上に勢いがあるなーと思った。勢いってゆーかテンションが高いってゆーか(笑)

零武隊の皆は仲良しでいいなー!

これも終わったなあ。なんつーかいまいち盛り上がりが…でもまあ、シンタローの「ありがとう」にはぐっときたけど。うーんでもこのシリーズは前作パプワから次世代へ引き継がれたお話と思ってたのになあ。パプワとコタローとリキッドのお話だと思ってたのに、いつのまにかまたシンタローが大きくお話に関わってきちゃってたし。最後は確かにぐっときたけど、やっぱりコタローとパプワとリキッドで締めて欲しかったなあ。シンタローは大好きだし、色んなキャラが出てきてワイワイするのは好きだけど…どうもなあ…
あとあの巻末カラーは、パプワのオールカラーの漫画が載ってるってどっかで見て、なんかわざわざ本誌を買いに行って早速読んで二度と開かなかった苦い思い出を思い出したよ…

楽しくて面白かった!元気になるよー!そんで尾美がすごく可愛いなあと改めて思った!

紆余曲折あったけど一応丸く?納まったみたいでよかった。無事に両親の誤解も解けたしね!そんで見合いの後日談っぽいのがすごくよかった。鬼ちゃんが唯我独尊なのにいまいちカッコつかないのがいい!

表題作より中の短編の異国へ出張のお話が凄く好きだった。

おまけの書き下ろし?ですごく笑った!そうかまだ手が出せてないんだあ…とか。

続きを楽しみに待ってただけあっていいお話でした。最後ハッピーエンドで本当によかった…!

う~んアマゾンの評価が凄くよかったんで買ってみたんだけど…そ、それほどでもなかったorz やっぱり期待し過ぎるとよくないなあ。でももしかしたらメガネが受のままだったらもうちょっとぐっときたかもしんない。シチュ的には攻守交替は嫌いではなかったんだけどなー。
PR

インデペンデンスディが…!
そしてマダオとの飛翔がああ!!

うおおおお!燃えに萌えた!!!そして泣けた。
こーゆーお話はすっごく好き!
ウォルターが失恋に終るのがまた…
そしてジェイムズ×ウォルターに萌える…

終った~!
前の方を全部覚えてないから「カツマタ」って誰?ってなったけど(笑)
途中何度か泣けたな~
もしあの時…とか考えてもしょうがないけどなあ。でもなあ。
カンナが幸せになれそうでよかった。

やっぱ大田原さんが好き過ぎる~!
あと筧はモデル似合うと思うよ。

マガジンで読んでるからな…と思いつつ、泣けるとこは泣ける
そしてコジローはどんだけトラちゃんを気にしてんのか…萌え~!

待ちに待った最新刊~!!
ある程度予想通りではあったけど、感動の嵐だったよ…
皆が皆プロフェッショナルで一生懸命で優しい人達だったな。
そんで最後に出たのは安居達なのかな?

薫は髪が長い方がかわいいな~
そして少佐の過去の話が…人としてどうかと思うけど萌える…

面白かった!

まさか続きがあるとは思ってなかったんで嬉しい!
鬼ちゃんの性格が凄く好き。
巻末のお話が萌えとは関係ないけど凄くよかった。

これも続きが出るとは…
すっかり1巻の記憶がなかった。
けど、1巻よりかずっと面白かったような気がする。

これは凄く面白かった!
続きが楽しみだな~v

まるまるトッシー編だった…結構な長編だったんだなー
うーんやっぱり鴨は亡くなるには惜しい人だったな…
いやまだこの巻じゃ亡くなってはないけど。
そしてやっぱり万事屋の真選組コスは激しく萌えるな~vv

やっぱり少将がカッコ良過ぎるぅぅぅ!!!
レイブンの対処には燃えた!
そしてお父様の回想には泣けたな…
ところで同時発売だった筈のコミックスが見当たらないんですが…なんで?

待ちに待った新刊!
多分軽く一年半以上は待ってたと思う…
要所で泣けたけど、村の人達が優しくて本当によかった。
続きが早く読みたいけどまた長い事待たないとなのかな…

カバー下にストーカー大会…
順調に紆余曲折しながら話は進んでるんだよね?
しかし赤の一族は皆老若男女同じ顔なんだな…

個人的にはミシェルとクリスがくっついて欲しいんだけどなー
アレックスの立ち居地が微妙過ぎる…
しかし相変わらずちょっとイっちゃってる人が上手いよなー
続きがすごく楽しみvv
***
3Zの小説の2巻がまだ読めないんだ…うう…

本誌で王城編には決着が着いちゃったからなんとも切ない。
そしてやっぱり大田原さんがビクトールに見えるヨ…

うう、泣ける…
ミネルヴァも好きでああ生まれたんじゃないと思うと更に泣ける。
ケビンが金魂のパチに似てるな…
あごは割れてないけど。
ちょっと萌えたな…

影山くんはあーちゃんの隠し子とかクローンとかじゃないのかな…

名越さんの本性は怖い人なのかなやっぱ…
あの目でガッツを思い出したよ。
しかしちゅーしちゃうとはな…
性同一性とゆーよりかは普通にナルシスなゲイなのでは…ないのかな…

面白かった!
けど、や、ややこしい…?
続きは早く読みたいな~
どっちの「りゅういち」も好きだな。

一応エースで見てたから知ってたけど…読み直しても切なかったなあ。
カヲルとシンジは擦れ違ってたけど、互いに特別に想い合ってたんだと信じたい。
アニメとは全然違うかったけど、今後はどうなるんだろ?
つーか続き、いつになったら描いてくれるのかなあ…
表紙もいいけど、口絵見開きのカラーのカヲシンがすごくよかった。

いきなり巻数が「上」になっててびっくりした。
買う時に迷ったよ…
ケンジが皆と合流する辺りで泣けたなあ…
はやく続きが見たいな~

ちょっとだけだけど、コジローくんとタケちゃんが銀新っぽい気がする…
同級生だけど。
それはおいといてもお話も絵も好き。

発売日チェックまでしてたのに近場の本屋には一冊もなかった…くっそ!
すごくよかった。特に2作目。
笹谷も幸せになれそうでよかった。

アマゾンで評価がとてもよかったので、全然知らない作家さんだったけど送料無料にする間に合わせに買ってみた。
が、すんごい面白かった!
表題作よりも同時収録されてた方が好みではあったけど。
特に最後の襲い受のお話は泣けた。
あーゆーカンジ大好き。
他のコミックスも読んでみたいな~
寝込んでる間にいっぱい漫画読んだよー
秘密 3巻
分厚かった。
うーん…最後泣かされけど後味悪すぎ…これってどうなんだろ。
どこからが「殺されても仕方ない」罪を負うのかな。
復讐された側は非があっても賠償を訴えられるものなのかなー
つーかやっぱ後味が…一番最後のその後の顛末さえなければなあ…
まああえて入れたんだろうけどさあ。
×××HOLiC 11巻
ワタヌキの存在って?名字って、サクラちゃんの誕生日だよね。
あ、でも結構CLAMPって4月1日よく使うような…
昴が4月1日を誕生日として使ってたよね。嘘なんだけど。
なんか意味があるんだろうなあ。なんだろ…
GANTZ 21巻
きんにくライダー覚醒?で泣いた。でもお歯黒女怖すぎ…
しかし妖怪と○○○する発想は全然なかった!
大阪チームの美少年が気になるな~
絶対可憐チルドレン 9巻
医者×皆本をたんのーした!!!
皆が鋼のにちゅーされてるのも萌えるけど~!
おまけ漫画、風呂に皆がいれば医者は直ぐに意識戻っただろうのにね(笑)
ラヴァース・キス
こないだ「海街diary」を読んでまた読みたくなったので。
これもいい話で好き。
そしてオオサカはやっぱりあの子のお兄さんだったんだなー

分厚かった。
うーん…最後泣かされけど後味悪すぎ…これってどうなんだろ。
どこからが「殺されても仕方ない」罪を負うのかな。
復讐された側は非があっても賠償を訴えられるものなのかなー
つーかやっぱ後味が…一番最後のその後の顛末さえなければなあ…
まああえて入れたんだろうけどさあ。

ワタヌキの存在って?名字って、サクラちゃんの誕生日だよね。
あ、でも結構CLAMPって4月1日よく使うような…
昴が4月1日を誕生日として使ってたよね。嘘なんだけど。
なんか意味があるんだろうなあ。なんだろ…

きんにくライダー覚醒?で泣いた。でもお歯黒女怖すぎ…
しかし妖怪と○○○する発想は全然なかった!
大阪チームの美少年が気になるな~

医者×皆本をたんのーした!!!
皆が鋼のにちゅーされてるのも萌えるけど~!
おまけ漫画、風呂に皆がいれば医者は直ぐに意識戻っただろうのにね(笑)

こないだ「海街diary」を読んでまた読みたくなったので。
これもいい話で好き。
そしてオオサカはやっぱりあの子のお兄さんだったんだなー

表紙リアルすぎ…(笑)
でもヘドロさん、茶吉尼だったのかあ…それに気付いて質問した人すげーなー!
銀新萌えどころいっぱいでニヤニヤしたけど、一番はやっぱりDVのとこかなあ…
女達不在の一週間も妄想し甲斐があるけどね!
あとマダオがなんか本誌以上に可愛く見えたんだけど…

泣けた。家族、兄弟ものには弱いんだ…
朋章が出ててちょっと嬉しかった。この後この子はあの娘に会って救われるんだよね。
帯に「新境地」ってあったけど、むしろ昔のやってたやつの雰囲気に似てる気がするんだけどなあ…

またいいところで終ってる…は、早く続きぃいい!
でも写真の謎が想像つかないんだよなー多分父親?に関してなんだろうけども…

新章になるのは知ってたけどまさかまた一巻からとは…
ところで昇平、目覚しく変わったな…見た目が!
しかしすっかり利用されてて哀しい。早く気付けばいいなあ。

これもいいところで…!くっそ!
ヘルムートが赤龍で正解なのかな?
でも引っ掛かるんだよなあ…忍が?とも思ったり。でもそしたらデーモンの本能は?とかなあ…うーむ。
クライマックスに入ったそうだし、そろそろ謎も解けてくるんだろうな。
早く次巻出してくれ~!!!

本編も楽しいけど、作者のコーナーが好きだなあ~v

桜庭と大田原さんのメイドコス…!も、もええええ!!
そして登場人物紹介とオールスターファンの結果のカラーのあの子が可愛すぎて死にそう…!

萌ちゃんも頑張ってると思うし嫌いじゃないけど、やっぱり史緒くんびいきかなあ…
早く続きが見たいいいいいい!!!

ダーフーが持ち去ったのがあの子になるんだな…
そしてイエティの生き残りがあの毛むくじゃらに…

パチの本。
なんかプレミア度がUPしすぎじゃないの?
益々お目にかかれんじゃないかー!